
2012年06月27日
釣りに行った友人から
Yellowtail (ハマチ)とBluefin (黒マグロ)を戴きました。
新鮮な刺身を堪能しました。


招待した友人達は大喜び!私は寿司飯を作り、皆で楽しい刺身・寿司御飯。
明日の活力に心にも体にもご馳走を戴きました。今日はぐっすり眠れそうです。
新鮮な刺身を堪能しました。


招待した友人達は大喜び!私は寿司飯を作り、皆で楽しい刺身・寿司御飯。
明日の活力に心にも体にもご馳走を戴きました。今日はぐっすり眠れそうです。
Posted by Hiro5 at 15:52│Comments(6)
この記事へのコメント
近かったらお呼ばれしたいですな。いいですね~
Posted by ポコポコリ at 2012年06月27日 16:07
ポコポコリさん
ほんと近かったら是非お呼びしたいですよー。いつか会えるといいですねー。
ほんと近かったら是非お呼びしたいですよー。いつか会えるといいですねー。
Posted by Hiro5
at 2012年06月27日 16:28

こんばんは^^
ポコポコリさんのブログを拝見していて、以前のコメントからたどってきました^^
ロス在住なんですか?
実は僕も学生時代をロスで過ごしました^^
懐かしいです。
個人的に非常に記憶に残っている場所があります。
ラシエネガ通りにビバリーセンターと言うショッピングモールがあります。
その1階にあるLAX CAFEというカフェがあるのですが、ランチタイムに行くと、結構な数のサンドイッチセットが存在します。
それのどれでもいいので注文していると、待っている間に、焼き立て&アツアツのパンが出せれます。
これが絶品で、このパン目的でメニューを注文していました。
なので、サンドイッチは何を頼んでもいいのです(笑)
食べ過ぎて、パン代払ってねなんて冗談で言われちゃいましたけど(笑)
後は、ソーテル通りとピコ通りの交差点にある、メキシコ人がやっているハンバーガー屋さんのアボガドバーガーは超お勧め!
ガッツリ行きたいときにはこれですね!
ウィルシャーホテルのラウンジの神戸牛を使ったハンバーガーも美味ですが、確か30ドル位したと思います。
うーん。
観光でならまたいきたい。。。笑
ナオ
ポコポコリさんのブログを拝見していて、以前のコメントからたどってきました^^
ロス在住なんですか?
実は僕も学生時代をロスで過ごしました^^
懐かしいです。
個人的に非常に記憶に残っている場所があります。
ラシエネガ通りにビバリーセンターと言うショッピングモールがあります。
その1階にあるLAX CAFEというカフェがあるのですが、ランチタイムに行くと、結構な数のサンドイッチセットが存在します。
それのどれでもいいので注文していると、待っている間に、焼き立て&アツアツのパンが出せれます。
これが絶品で、このパン目的でメニューを注文していました。
なので、サンドイッチは何を頼んでもいいのです(笑)
食べ過ぎて、パン代払ってねなんて冗談で言われちゃいましたけど(笑)
後は、ソーテル通りとピコ通りの交差点にある、メキシコ人がやっているハンバーガー屋さんのアボガドバーガーは超お勧め!
ガッツリ行きたいときにはこれですね!
ウィルシャーホテルのラウンジの神戸牛を使ったハンバーガーも美味ですが、確か30ドル位したと思います。
うーん。
観光でならまたいきたい。。。笑
ナオ
Posted by 美食時間
at 2012年08月04日 21:29

美食時間さん、こんにちわ、初めまして。
コメントありがとうございます。
ロスに御住まいだったんですね?どの辺りに住んでらしたのですか?私はPalmsで、SONY stadioのそばです。もう12年になります。
いろいろなお勧めありがとうございます。
Grand Lax Cafeはとてもお洒落でしかも美味しいですよね。料理の種類も豊富だし。サンドイッチの種類が豊富で美味しいのは知りませんでした。いつもチキンかパスタかなんか食べていると思いますね。この頃はあまり行ってないかなあ。この店が大好きな友人が数人いるのですが全員今は引越してしまったので、行かないのかな?
今度久しぶりに行ってみようと思います。
ソーテルとピコのバーガーもチェックしてみたいと思います。この頃ソーテルは店主が代わってしまった店が多く、
(店の名前やメニューは同じ)味が変わった店が多いんですよ。日本料理といって見た事もないものが出てくることが多いのでこの頃はあまり行きませんねー。でも私はアボガド大好きなので、お勧めのバーガー試してみたいです。ありがとうございます。
美食時間さんのブログもちょくちょく拝見してます。ポコさん経由で見つけさせて戴きました。沖縄に行ったときは皆さんと是非お会いしたいです。
コメントありがとうございます。
ロスに御住まいだったんですね?どの辺りに住んでらしたのですか?私はPalmsで、SONY stadioのそばです。もう12年になります。
いろいろなお勧めありがとうございます。
Grand Lax Cafeはとてもお洒落でしかも美味しいですよね。料理の種類も豊富だし。サンドイッチの種類が豊富で美味しいのは知りませんでした。いつもチキンかパスタかなんか食べていると思いますね。この頃はあまり行ってないかなあ。この店が大好きな友人が数人いるのですが全員今は引越してしまったので、行かないのかな?
今度久しぶりに行ってみようと思います。
ソーテルとピコのバーガーもチェックしてみたいと思います。この頃ソーテルは店主が代わってしまった店が多く、
(店の名前やメニューは同じ)味が変わった店が多いんですよ。日本料理といって見た事もないものが出てくることが多いのでこの頃はあまり行きませんねー。でも私はアボガド大好きなので、お勧めのバーガー試してみたいです。ありがとうございます。
美食時間さんのブログもちょくちょく拝見してます。ポコさん経由で見つけさせて戴きました。沖縄に行ったときは皆さんと是非お会いしたいです。
Posted by Hiro5 at 2012年08月07日 01:57
こんにちは^^
あら!近かったのかも知れませんね!
なるほど、オーナーさんとかが変わってきているんですね^^
あ、あと、モントレーパークなどはどうでしょうか??
あそこはある意味本当の広東エリアで美味しい飲茶を食べに毎週通っていましたが。。。
何だか、現地の方とお話していると懐かしい思い出が蘇ってきます。
サードストリートにも行きつけの美味しいパスタ屋さんがありました。ちょうどストリートの真ん中あたりだったと思います。エンジェルパスタ?という細めんを選べるレストランで、オープンテラスでとても気分がよかったです。
またLA情報聞かせて下さい。
ナオ
あら!近かったのかも知れませんね!
なるほど、オーナーさんとかが変わってきているんですね^^
あ、あと、モントレーパークなどはどうでしょうか??
あそこはある意味本当の広東エリアで美味しい飲茶を食べに毎週通っていましたが。。。
何だか、現地の方とお話していると懐かしい思い出が蘇ってきます。
サードストリートにも行きつけの美味しいパスタ屋さんがありました。ちょうどストリートの真ん中あたりだったと思います。エンジェルパスタ?という細めんを選べるレストランで、オープンテラスでとても気分がよかったです。
またLA情報聞かせて下さい。
ナオ
Posted by 美食時間
at 2012年08月13日 11:13

ナオさん
そうですか、近かったんですね。いつ頃までいらしたのですか?
モントレーパークは美味しくて安い店が多いですよね。よく台湾系アメリカ人の友人に連れていってもらいます。飲茶は2軒ほどお気に入りがありますね。カートを持って来るウェイトレスさんが英語しゃべらないと、”ああ、本格的なんだ”と思ってしまいます。はは。
サンタモニカはあまり行くことが無かったのですが、ちょっと前に行ってみました。ショッピングセンターがとてもお洒落になっていて、あそこはちょっとお気に入りになりそうです。サードストリートのパスタ屋さんは有名なのですね。チェックしてみます。いつも情報ありがとうございます。
冷夏だと思っていたのに先週辺りから急に暑くなりました。それに例年に比べると湿度もちょっと高そうだし。ちょっぴり日本の夏を思い出しました。
メトロがダウンタウンからウェストLAまで延びる(私の勤務している大学にも駅ができる)らしいんですが、その為の工事でいつもよりまして渋滞の毎日です。まあ、渋滞には慣れっこになってしまいました。
ではまたLA情報をお聞かせしますね。ナオさんの方が詳しいかも。(笑)
そうですか、近かったんですね。いつ頃までいらしたのですか?
モントレーパークは美味しくて安い店が多いですよね。よく台湾系アメリカ人の友人に連れていってもらいます。飲茶は2軒ほどお気に入りがありますね。カートを持って来るウェイトレスさんが英語しゃべらないと、”ああ、本格的なんだ”と思ってしまいます。はは。
サンタモニカはあまり行くことが無かったのですが、ちょっと前に行ってみました。ショッピングセンターがとてもお洒落になっていて、あそこはちょっとお気に入りになりそうです。サードストリートのパスタ屋さんは有名なのですね。チェックしてみます。いつも情報ありがとうございます。
冷夏だと思っていたのに先週辺りから急に暑くなりました。それに例年に比べると湿度もちょっと高そうだし。ちょっぴり日本の夏を思い出しました。
メトロがダウンタウンからウェストLAまで延びる(私の勤務している大学にも駅ができる)らしいんですが、その為の工事でいつもよりまして渋滞の毎日です。まあ、渋滞には慣れっこになってしまいました。
ではまたLA情報をお聞かせしますね。ナオさんの方が詳しいかも。(笑)
Posted by Hiro5 at 2012年08月16日 01:06